桜の剪定の重要性について~美しい花を咲かせ、安全を守るために必要なこと~ こんにちは。ブログ担当Mです。最近、作業員が増えてきた関係で、事務作業が若干増え、ブログの更新が久々になりました。最近は、少し寒さも和らいできて、過ごしやすくなってきましたが、冬に逆戻りのよ…
ダンプカーへの汚泥・残土積み込み作業について こんにちは!ブログ担当Mです。㈱Mix・Proの最近の現場は、解体よりも土木の現場が多くなっています。工事現場の土木作業等では、重機オペレーターが残土やコンクリートなどの産業廃棄物をダンプカ…
工事での必須防寒アイテム!カイロの効率的な貼り方について ~工事には必須アイテムですね!~こんにちは。ブログ担当Mです。先日は、バイクで守山区の志段味図書館まで行ってきた時の、ワークマンの手袋の使用感について書きました。今日は、続編として、使い捨て…
雪が積もった朝に注意すること ~今朝は少し雪が積もりました~ こんにちは。ブログ担当Mです。とても寒い日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか?今朝は自宅から外を見ると、雪が積もっていましたので驚きました。1ヶ月ほど前のような雪かなと思っていました…
節分と建設業の関わりについて~歴史的な情報と関連する迷信や習慣について~ こんにちは。ブログ担当Mです。昨日は節分でしたね。私は恵方巻を頂いたので、それをそのまま頂きました。ふと、節分と建設業は何か関係があるのではと思って調べてみましたので、今日はそれについて書き…
重機の資格について紹介!~中級編~車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講習について こんにちは。ブログ担当Mです。先月、当社の若手作業員K君が、初級の資格をコマツ教習所愛知センターで取得したことをお伝えしました。まずは初級の資格(小型作業系建設機械)から取得したのですが、今…
重機オペレーター、作業員 ~大募集しています~ こんにちは。ブログ担当Mです。本格的な寒さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?㈱Mix・Proでは、寮を完備したり、資格取得支援などを充実させて、作業員の方々のスキルアップや待遇改善につ…
伐採のLPサイトが完成しました こんにちは。ブログ担当Mです。㈱Mix・Proでは、これまでに、解体、内装解体、リフォーム、外構、草刈り、土木工事など、様々な工事の経験を積んできました。この度、伐採のLPサイトが完成しまし…
リニア新幹線の都市開発に関わる建設業の魅力について こんにちは。ブログ担当Mです。寒さが厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?先月は、私が名古屋駅のストリートピアノへ行った時に見ました、リニアの現場の夜景を紹介いたしました。今回は…
あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。こんにちは。ブログ担当Mです。建設業は年末年始の休みが長いため、昨日が事務所の仕事始めでしたが、私は本日が初出勤でした。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?去年…