豊田市 法面整形~法面整形について続編~ 2024/10/15 こんにちは。ブログ担当Mです。週末は少し暑さが残っていましたが、最近は涼しくなってきて、楽になってきましたね。先日のブログ(10/11)では、当社が過去に行った豊田市の公共土木工事、法面整形につ…
豊田市 法面整形~法面整形工事について~ 2024/10/11 こんにちは。ブログ担当Mです。先日、「HPで法面整形のことを見て電話しました」と、問い合わせがありました。HPの施工事例の写真をご覧になられた業者様でしたが、私が入社前に書かれていた過去のブログ…
名古屋駅のリニア工事~掘削工事後の超音波検査について~ 2024/10/10 こんにちは。ブログ担当Mです。先日のブログ(9/25)でリニア工事についてお伝えしましたが、今日は、重機オペレーターや作業員が工事をした後の流れについて、ご紹介いたします。工事では、〇月〇日、ど…
名古屋駅のリニア工事についてご紹介いたします 2024/09/25 こんにちは。ブログ担当Mです。元プロボクサーの畑山隆則さんとの対談記事(7/30)でもお伝えしましたが、㈱Mix・Proでは、現在、リニアの工事に携わっています。場所によって、撮影禁止の場所、重機、機…
マンホールの蓋が2つあるマンホール 2024/09/20 こんにちは。ブログ担当Mです。先日、プライベートで恵那峡に行ってきました。景色の写真を撮りながら歩いていると、ふと目に留まったのが、マンホールの蓋が2つあるマンホールです。このようなマンホー…
能登半島地震(石川県)での解体工事の依頼の現状について 2024/06/25 こんにちは。ブログ担当Mです。先日、石川県の解体工事の依頼が予定通り進むのか心配、ということでブログを執筆しましたが、やはり予定通り進んでいないようです。公共工事が「指示待ち」の状態になって…
能登半島地震(石川県)での公費解体について 2024/06/13 こんにちは。ブログ担当Mです。先日、石川県で震度5強の地震が起き、緊急地震速報が広範囲にわたって流れました。公費解体の申請には色々なプロセスがあり、被災者が申請してもなかなか進んでいないよう…
能登半島地震(石川県)での解体工事の依頼 2024/06/03 こんにちは。久々の投稿となってしまいましたたが、今後の工事の予定が色々埋まっていますので、できるだけ色々な記事を投稿していきたいと思います。先日、大手取引先企業様より、震災のあった石川県で…
緊急工事!農道管撤去 2023/03/13 バイパス工事ですが、担当区間が一区切りついたところでしたが急遽未撤去の農水管の撤去工事に入ることになりました。過去にも農水管の撤去実績があった弊社にお任せくださいました!道路新設前はこのあ…
土木公共工事(愛知県豊田市・豊田南バイパス)を実施しています 2023/03/06 愛知県豊田市にて道路工事開始から1年8ヵ月。現在、道路班は農道部を全長450m×4m幅を舗装しています。ようやく道路らしくなってきました!田畑など何もない土地から道路を作るのですが、道路というものは…