建設業における女性活躍推進への取り組みの広がりについて こんにちは。ブログ担当Mです。すっかり秋の天気になりましたね。先日のブログ(10/25)には、建設ICT、ICT施工による、技術の進歩と、女性活躍の可能性について書きました。今回は、国や建設業界の女性…
建設ICT~ICT施工と女性従業員について こんにちは。ブログ担当Mです。涼しくなってきましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?最近、画像編集ソフトを使うようになり、楽しみながら練習しています。もうすぐハロウィンですね。ということ…
豊田市 法面整形~法面整形について続編~ こんにちは。ブログ担当Mです。週末は少し暑さが残っていましたが、最近は涼しくなってきて、楽になってきましたね。先日のブログ(10/11)では、当社が過去に行った豊田市の公共土木工事、法面整形につ…
実際に体験した公衆災害の一例~上から工具が落ちてきた編~ こんにちは。ブログ担当Mです。先日のブログ(9/25)では、公衆災害防止についての重要性について、実際に行っている名古屋駅のリニア工事での取り組み例と写真をご紹介しました。今回は、実際の事例と法…
名古屋駅のリニア工事についてご紹介いたします こんにちは。ブログ担当Mです。元プロボクサーの畑山隆則さんとの対談記事(7/30)でもお伝えしましたが、㈱Mix・Proでは、現在、リニアの工事に携わっています。場所によって、撮影禁止の場所、重機、機…
マンホールの蓋が2つあるマンホール こんにちは。ブログ担当Mです。先日、プライベートで恵那峡に行ってきました。景色の写真を撮りながら歩いていると、ふと目に留まったのが、マンホールの蓋が2つあるマンホールです。このようなマンホー…
工事の作業時に使用するおすすめアイテムのご紹介 こんにちは。ブログ担当Mです。お盆の前に記事を書いていたのですが、インターネットの画面が固まるような動作をして、うまく更新ができませんでしたので、久々の更新となりました。さて、今はもうお盆が…
名古屋市中川区の解体作業現場のニュース報道について こんにちは。ブログ担当M(女性事務員)です。6/3更新分から執筆しております。初心者ですが、よろしくお願いいたします。先日(1ヶ月半ほど前)、名古屋市中川区での解体工事で、解体作業時に必要な仮囲…
東海市で屋上の防水シート撤去 -愛知県の長久手・瀬戸の尾張旭を中心に活動中-東海市のとある事務所の解体工事の応援に行ってきました。事務所を全解体する現場で、そこの屋上の防水シートの撤去を任され作業しました。かなり古い建…
東海市で工場敷地内の駐車場拡張工事 東海市にある大きな工場内の駐車場を広げる工事をしています。駐車場内にある植栽の根出しをして抜根し、砕石で埋め、駐車場面積を広げます。電線およびガス管などが埋設していないかの試験掘りを試掘と…